タルキートナでバドワイザーを

群発頭痛により断酒した山好きオジさんが、定年後にアラスカのデナリを登って、祝杯としてアルコールを解禁することを目指す日記。

成果のあった連休

休日には何か成果を求めてしまう。仕事をしている平日も、「ああ、今日は1円も儲けていないな」と思うと落ち込む事があるが、休日に、今週は20km走ったとか、どこぞの山に登ったとかの成果がないと、このまま老いさらばえてしまうのではないかと思ってしまう。

何をしなくても元気だった若い頃はそんなことはなかったが、クライミングを始めた頃から、毎週末どこまで自分が上達したかを気に掛けるようになった。山登りに「上達」というか概念が入り込んだ事が大きかった。今週は5.11bが登れた、今週は12aがワンテンまで行った、それが今週は30km走った、4分半で5km走った等に変わっていったが。

この連休は成果が出そうになかった。2週続けて雪の中煮えきらない登山をして、晴天が期待できる2月の連休には山の予定は入れていない。まあ自分で決めた事なので仕方ない。

連休最終日、行くなら西黒尾根だなと目論んでいたがそうはならず、起きてみたらどんよりと曇っていた。昼ごろから雨となり少し安心した。

2日間よく休んだので、毎日悩まされる日中の眠気は起きなかった。お陰で内職がよく進んだ。連休前に出されていた宿題を、かなり片付ける事が出来た。そうしているうち、奥さんがお出掛けになると言い出した。ならば近場の山か?と外を見るとミゾレだ。ダメだな。

しかし、ミゾレで思い出した。20年選手のヘリテイジのヤッケが、シームテープがビロビロになって透水ヤッケになっている。シームテープはamazonで購入してあったが、まだ補修していない。こういう行為は必ず反対する奥さんが不在のうちにやってしまおう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07CR5W52C?tag=getnavigakken-22&linkCode=ogi&th=1

f:id:sandyou:20220215183303j:plain

ヤマト留にしておいたら返品したと言われたので再注文したら2個来た

アイロンとアイロン台はお借りした。何をやるのかはバレているが、本人も遊びに行くので反対はしてこなかった。行ってらっしゃい、楽しんできてね、うふ。

テレビの前にアイロン台をセットして、オリンピックの男子大回転を見ながら作業を始めた。スイスの若い選手が、見事な滑りで金メダル獲得。スキーを始める前は、アルペン競技ではダウンヒルしか興味がなかったが、ターンの難しさや楽しさを知った今は、大回転やスーパー大回転あたりが一番面白い気がする。

シームテープはアイロンで加熱接着する。ネットで得た事前情報では、タオルを当て布してアイロンしてもくっつかないという。アイロンダイレクトでもいけるという記事もあった。確かにタオルでは厚い。手ぬぐい程度の薄さが良いようだ。シームテープの取説には、アイロンは中温、薄い布で当て布と記載がある。

貼り始め箇所をアイロンダイレクトで貼り付け、縫い目に合わせてテープを伸ばし、当て布をして貼り付けていく。加熱するとテープの両脇から接着剤が滲み出てきて、当て布にシミがつくので、その後に使用する予定があるハンカチや手ぬぐいは使用するべきではない。アイロンは高温でやった。ヤッケ本体の生地に変化は見られなかった。

f:id:sandyou:20220215183157j:plain

当て布に接着剤のシミがつく

ヘリテイジのヤッケ上下のシームテープを全て交換した。所要時間は2時間半。使ったテープは半巻ほど。ひと巻き20mのテープだったと思うので(30mだったかな?)使用は10m程度。ゴアテックスのヤッケ(今はハードシェルというらしい)は安くても数万するので、これで延命出来ればしめたものだ。

3連休は料理もよくやった。今シーズンはジャガイモがなくて作らなかったポテサラを初日に作った。二日目は大粒の大納言であんこを作った。そして最終日はブリ大根。

大根が多すぎたので、レシピの水量では具材が水没しなかった。水と日本酒を増量して煮たが、タプタプのブリ大根になった。料理本の写真では、汁がほとんど見えない器に、飴色の大根とブリが写っているが、私の作ったのは汁ものだ。

f:id:sandyou:20220216075305j:plain

でも味は良かった。大根にも、ブリにも染み込んでいて美味しかった。

 

成果があったと言って良いのではないか。次の週末も天気は良くない予報だ。ミゾレ降る中、ラッセルするには防水のハードシェルが不可欠だ。