タルキートナでバドワイザーを

群発頭痛により断酒した山好きオジさんが、定年後にアラスカのデナリを登って、祝杯としてアルコールを解禁することを目指す日記。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年富士山錬開始!

6月に入ってすぐ、富士山錬を開始した。まずは馬返しから5合目。 今年は奥さんが、ザコと思われる各所の痛みを引きずっていて、ちょっと走ると痛くなるし、歩いても痛いとのことで、富士登山競走への参加も危ぶまれていたし、熾烈な5合目コースのエントリー…

富士山競走に向けて(5月編)

5月2日に読売Vロードで坂練をして、ようやく富士山モードに入った。感触としては、ランニングをあまりしなくなって、走りに問題があるのと同時に、2回の風邪ひきで、心肺機能が落ちている気がする。走り出すと、または駅の階段など登ると、やたらと息が切れ…

アマゾンプライム解約

有料になる前に、アマゾンプライムを解約した。プライムビデオのページで「高評価の映画」というところを全部見たが、これは見たい、という映画がなかった。 結局見たのは三本。「シャイニング」「ゴジラ.マイナス1」「シックスセンス」である。 シャイニン…

富士山再訪

8合目敗退が、あまりにも悔しかったので、平日に仕事を休んで再訪。目標達成した。 日曜日に敗退から帰宅して、これで今シーズンのスキーは終わりだと、スキー用のリュックサックから、入れっぱなしになっている山装備を出した。出したが、悶々としていた。 …

富士山8合目敗退

雪山シーズンに決別して、夏の富士登山競走とその先の信越五岳マイルに向けて、トレランを始めなくてはならない。しかし、今年は雪山にあまり行けなかった。特に山スキーは2回だけだ。残念だなあ。 中古をポチったディナフィットのブーツはすでに古かったの…

雷電山は信越1/10

タラにサツマイモを植えた日は、趣味と実益を両立させた良い日だった。会社の主要取引先である管理会社から、青梅方面の物件が10件ほどまとめてオファーされ、それらの現場に貼り紙に行くのと、別の取引先の青梅の物件で、倒れそうな木を二本伐採するという…

タラにサツマイモを植えた

5月18日土曜日、青梅方面の仕事からの帰りにジョイフル本田に寄り、サツマイモ苗を購入してタラに植えた。苗は20本がビニール袋に入って売られていて、品種は一般的な紅あずまにした。 20本だと1畝では足りず、1.5畝になった。植え方は「斜め植え」、収量と…

弘法山から大山

日曜は奥さんが仕事。こういう日に家にいても、結局引きこもってしまうことが多い。そんならと、丹沢に近い現場に、わりとどうでもいいような仕事を入れた。仕事は小一時間で終わるので、そのまま大山に行こうという企みだ。 この現場から山に行く時、もっと…

アマゾンプライム

井上VSネリの世紀の一戦は、モンスター井上が、見事なノックアウトで勝利した。 日本人なら誰でも、山中慎也との因縁で、モンスター井上がネリをぶっ飛ばすところを見たい、としか思っていなかったことであろう。もちろんワタシもその一人で、わざわざアマゾ…

楽しい春休みも終わり

GWも今日で終わり。なんか、4月22日に東北温泉旅行に出てから、ずーっと春休みが続いていた気がする。中間2日は働いたのだが。 GW期間中は、山に行ったのはコンピラ手鏡のみ、走ったのも最終日の今日だけだが、まあ充実していたと思う。61歳だしね。 天気は…

金毘羅ループ、別名「手鏡ルート」

連休後半初日、コンピラから大岳山、そこから馬頭刈尾根を下ってコンピラに戻る、勝手に「手鏡」と呼んでいるルートを周回した。 定番ルートにしたいと思っていたのに今回が2回目。やってみると、やっぱりいいルートだった。もっとたびたび来るようにしよう。…

始動したと言ってもいいかな

腰痛になった翌日、久しぶりに川崎市での仕事。帰りに是政橋で走ろうと、支度して仕事に臨んだ。仕事は順調に片付き、中野島あたりでフリーになった。是政で10㎞走るには時間が中途半端だったので、府中街道を左折してよみうりVロードに向かった。 スーパー…

富士山競走に向けて始動したいが

東北温泉旅行で1週間トレーニングをサボった。その前の週は、なんか仕事が忙しくて走れなかった。おまけに風邪もひいた。 旅行に行く時は、早朝に宿から走りに出るのが常だったが、今回の旅行では風邪もひいていたこともあって大人しくしていた。なんせ、旅…

東北温泉旅行

東北へ、温泉旅行に行ってきた。なかなか楽しい旅行となった。 年度末に伊豆大島に温泉旅行に行ったが、実はあれは前哨戦で、大島への旅行をブッキングするときに、同時に東北行きも手配していた。メインテーマは、奥さんの愛車ジムニーで、珍道中ロードムー…

凄い破壊力

また風邪を引いた。 奥さんが少し熱を出して、喉の不調を訴えていた。2月の時と同じように、家庭内隔離で寝室を分けたが、既に感染していたようだ。もう今シーズンは風邪ひきはないと思っていたが、奥さんの免疫をかいくぐったウイルスなので、同じ免疫だと…

母の命日、など

もう今シーズン雪山に行ける芽は尽きてきた。前にも書いた通り、4月後半は奥さんと東北温泉旅行。楽しみではあるし、ハイキングに行く計画も含まれているが、ピリッとした雪山には行けない。4月中旬の土日がラストチャンスで、ここに白毛門巻機をブチ込もう…

信越五岳

ピロキのレース、信越五岳にエントリーしてしまった。 もうトレランはいいやなどと時々は思うのだが、自分の気持ちに嘘をつくのはいい加減にやめよう。そう、俺はトレランが好きなのだ。 俺はクライマー。トレランはただのトレーニング。そう自分に言い聞か…

快晴の至仏山(でもちょっと物足りない)

今年は雪山にガンガン行くんだと言っていたのに、マトモに登ったのは八ヶ岳の天狗尾根くらいで、結局成果が出ていない。そしてもう4月も半ば。GWは混むので出かけないつもりだし、GW前の週は、奥さんと東北温泉旅行が決まっている。その前の週は仕事の予定が…

ビルドアップ2発

富士登山競走にエントリーして俺は変わると決めて、九十九里浜合宿で20㎞走をやって膝を痛めたが、週が変わって仕事の合間にビルドアップ走が出来た。最初は千葉の市原にある公園で。 雨予報だった週明け。姉ケ崎の現場に向かったが、8時前に手前の市原の、…

秘密基地、春の道路清掃

4月の第一日曜日は、毎年秘密基地の部落の道路清掃。清掃の後、区民会館で区民総会となるのだが、ここ数年コロナで開催されていない。今年はやるようだが、正直言ってこれに参加するのは苦痛だったので、今回からは遠慮させていただくことにした。 道路清掃…

ブクロラン(ハーフ)

土曜日に小さな工事をすることになった。立ち会う必要もない規模と内容だが、発注者によると、客先のクレームが高じて実施が決まった工事との事なので、念のため休日出勤で対応することにした。 午前中で終わると踏んでいたので、仕事後はキタクランを企てて…

九十九里浜合宿二日目は寝坊

我が家では最強の目覚まし時計とされている地元のダンナに反応できなかった。明るいので目が覚めたら、もう5時45分になっていた。良く寝た。 急いで着替えて外に出た。膝の様子を見ながら海岸までジョグ。 荒れている 風が強く、白波が立っていた。潮位も上…

九十九里合宿

千葉で2日続けての現場が発生した。ちょっと前に、木更津合宿を敢行したが、あの時とは違う現場。木更津は内房だが、今度はどちらかと言えば外房。 じゃらんで、現場の所在地である茂原市で宿を検索したがヒットせず、少しエリアを広げてみると、九十九里浜…

年度末の大島旅行

年度末に、伊豆大島にお疲れさん旅行に行ってきた。秋の赤湯山口館からしばらく温泉行ってないねと奥さんと話になり、東北の雪の温泉とか検討していたが、「絶景の露天風呂」かなんかで検索していた奥さんが、大島温泉ホテルを探し出し、そこが年度末の土曜…

権現岳東稜敗退

権現岳東稜に行ったが、雪が思いのほか深く、2150m付近まで登って敗退した。地獄谷三部作のワンシーズンコンプリートとはいかなかった。 前週は朝に起きられずに中止になった。しかし、あの日の八ヶ岳は天気が悪かったらしく、ヤマレコの記録を見ても、3月17…

ようやくタラ始動

暮れなずむ市民農園に、1kgのメイクイーンを植えて、今年のタラが始動した。 今年は、所沢市からの市民農園募集の通知を見落として、気づいた時には締め切っていた。それでも、いくつかある市民農園のうち、希望している場所は不人気で、前回も埋まらなかっ…

寝不足は良くない

頑張ったつもりだった。洗濯と布団干しは当然のメニューとして、本棚を解体し、バラの苗を植え替えた。奥さんのリクエストの蒸しプリンを作り、同じレシピ本に載っていた蒸しカステラも作った。晩ご飯は奥さんの大好物の餃子。ここまでやったので、翌日八ヶ…

鴨沢路上教習からの雲取山

奥さんの自動車教習は、まずはジョイフル本田瑞穂店の屋上から始まった。だだっ広いホームセンターの駐車場というのは他にもあるが、気兼ねなく車の運転が出来る(気がする)のはここだけだろう。なんとなく、クルマ好きが集まっているような気がする。ジャ…

辛垣城で辛くもミッション達成

留守番ミッション。布団を干して山に行くというチャレンジにトライした。10時に家を出て、14時に帰宅して布団を取り込む。制限時間4時間のミッションである。一番近い登山口の青梅鉄道公園。ここから、高水山は絶対に無理だが、雷電山なら楽勝だと思っていた…

天候悪化による予定変更など

今シーズンの冬山はどちらも八ヶ岳の旭岳東稜と、天狗尾根が完登出来た。スキーを意識した山行より、雪稜の方が楽しいなと感じていて、まだまだ行っていない雪稜が、日本にはたくさんあるんだなと気づかされた。滝沢リッジなど、若いころはいつか登ってやり…